川崎市蟹ヶ谷の蟹ヶ谷スポーツ接骨院です。肩こりや腰痛の相談、むち打ち施術は蟹ヶ谷スポーツ接骨院まで。

交通事故によるむち打ち施術などは蟹ヶ谷スポーツ接骨院にお任せください。

川崎市蟹ヶ谷で肩こりや腰痛の相談、むち打ち施術は蟹ヶ谷スポーツ接骨院まで
  • HOME
  • 蟹ヶ谷スポーツ接骨院ブログ
  • (Page 14)

蟹ヶ谷スポーツ接骨院ブログ

はじめまして、ホリケイ接骨院の宮坂 栄司です。
今回は週末行った京都のことを書かせてもらいます。
 

28日の朝、前日から京都入りしていたのでまず嵐電(京都で唯一の一部路上を走る電車)に乗り
嵐山へ向かいました。
嵐電は住宅街、路上を走り路面電車に乗ったことのないオイラには新鮮でしたぁ~。

人がわんさかいる嵐山に到着したら亀岡へ向かうため嵯峨駅に向かいトロッコ列車に乗り換えました。
嵯峨、亀岡間は京都で桜の名所としても有名ですが残念ながら2分咲き程度でした。。。
でもこれまた初めてのトロッコ列車から見る車窓は桜だけではなく保津川を渓流下りするボートが見れたり
車掌さんの面白いアナウンスなど退屈はしませんねぇ~。

帰りのトロッコ列車は亀岡から嵯峨までいかず嵐山で途中下車して嵐山公園を目指しました。
野宮神社への竹林、天竜寺の桜、渡月橋からの景色など
普段川崎にいてもなかなか体験できるものではないですよ!!

さて、ここまでは普段京都で見られるものばかりですが今回の京都観光一番の目的である
ライトアップされた二条城、清水寺に向かいました。

二条城はこれまた桜が咲いていれば文句ナシなんでしょうがなんせ2分咲き。。。

清水寺は有名な観光名所ですがライトアップされた清水の舞台は綺麗でしたよぉ。

あんまり旅行に行かない人間ですが旅行ハマりそうッス。

see you!!!
 

 

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink

キャッチボール

こんにちは!
今日は野球について書こうと思います。

最近、昼休みによくキャッチボールをします。
暖かくなってきたというのもありますが、
運動不足解消のためというのもあります。

ちなみにキャッチボール相手は上司の宮坂栄司先生です。

野球経験は、成人過ぎてからですが

まぁまぁうまいです。笑

ところでキャッチボールがうまくなるために最も必要な要素って
なんだと思います?

フォーム?それとも筋力?センス?
答えはキャッチボールを楽しむ気持ちなんです!

宮坂先生はキャッチボールを楽しむ気持ちを十二分にあるので、
日に日に上達しています!^^

また後日、ブログをアップしますのでそのときにでも画像を載せたいと思います。
次回はちょっとした技術的な指導法について触れたいと思います!

                         渡邉 涼太

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink

ぎっくり腰

初めまして。 ホリケイ接骨院スタッフ 石井敏宏です。

まず、タイトル通りギックリ腰になってしまいました・・・

ある朝、大きくクシャミを二回・・・身体が跳ねるくらい気持ちイイ~のをしてやりました!!
そこからの付き合いです(泣)
ミイラ取りがミイラにったと笑われました↓↓

いろいろ原因はありますが、
腹筋と背筋のバランスが崩れたモノ、左右の背中の筋肉のバランスの歪み、筋膜性炎症(筋肉の炎症)
と様々です。

統計的に冬~春にかけて多いようです。

痛めた時は、無理をせず安静が一番です、そしてアイシング!わかっていますが、改めて実感しました。
後、痛める前にメンテナンスが必要です。

みなさんも気をつけてくださいね!動けないので・・・
キネシオテーピング処置<お見苦しいですが(笑)>と 趣味の画像を載せておきます。

                                                                                                                                                 

            

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink

スキー&スノーボード

 

こんにちは院長のホリです
昨日は長野県の小海リエックスというスキー場に行ってきました。

朝は‐6℃結構寒かったです
路面が凍ってて危うく交通事故にあうとこでした。
危ない危ない・・・

例年より雪が少ない感じがしましたが、コースには十分積雪がありました。

今回はスノーボードでしたが
スキーもやります!

やはりスノーボードのほうが転ぶ回数が多くて、両足が固定されてるので体を痛めやすいですね。

ホリケイ接骨院にもこの時期はスノーボードの怪我の方が来院されます。

首・膝・手首・お尻の打撲がおおいです。

逆エッジで転びむちうち状態・・・
そして温泉に入り温めて帰って来院されるパターンが多いです。

ここで温泉が注意点で、ひどく傷めると体内で炎症が起こります。
このとき温泉であたたまると炎症がひどくなり
腫れや・痛みがアップします。

怪我したときは最初は必ず冷やすようにしましょう。

ビニール袋に氷と水を入れて15分間当ててください。

例えば、ぎっくり腰・寝違えも同様ですので参考にしてください。

 

image1
image2
 

 

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink

交通事故 自賠責請求

交通事故の患者さまで任意保険が使えず自賠責保険で治療をおねがいされました。

この場合通常では患者さまが治療費を立て替えて、患者さまご本人が保険会社さんに請求する。

これが通常です。

しかし全額一度立て替えることはかなりの金銭的負担になり、良くなる前に終了される方もいます。

この問題は解決できます。

当院では受領委任制度で請求をします。(接骨院が患者さまに変わり保険会社さんに請求する)

こうすることにより患者さまが一時立て替えがなくなり治療に専念できます。

しっかり治療して健康的な体を手に入れましょう!

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink

ご挨拶

はじめまして。

ホリケイ接骨院院長の堀 圭吾です。

これからブログスタートします!

日常やスタッフのことなど、いろいろな情報を書き込んでいきたいと思います^^

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink

ブログを始めます。

これからブログを始めていきます。みなさまにお役にたつような情報を掲載していきたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願いします。

投稿者 株式会社ホリケイグループ | PermaLink