渋滞について
今日は長時間の渋滞で身体の調子が悪くなった患者さんがいらしたので、
渋滞について書きます。
なぜ首都高速道路はよく渋滞するのか?
実は、
首都高は、もとある道の上に高速道路を作りました。
もとある道を作ったのは徳川家康です。
江戸城を作った時、
攻められにくいように道を作ったそうです。
なので首都高は渋滞しやすいのです!
身体の血液も滞ると事故の元です。
適度な運動を心がけましょう。
渋滞についてでした。
投稿者 PermaLink
|今日は長時間の渋滞で身体の調子が悪くなった患者さんがいらしたので、
渋滞について書きます。
なぜ首都高速道路はよく渋滞するのか?
実は、
首都高は、もとある道の上に高速道路を作りました。
もとある道を作ったのは徳川家康です。
江戸城を作った時、
攻められにくいように道を作ったそうです。
なので首都高は渋滞しやすいのです!
身体の血液も滞ると事故の元です。
適度な運動を心がけましょう。
渋滞についてでした。
投稿者 PermaLink
|こんにちは!
ホリケイブログ火曜土曜担当岩松です!
僕らスタッフが普段治療するうえで特に気を付けていることのひとつに
わかりやすい説明をする
というものがあります
精密機械のように緻密な作りをしている人間の体
ただでさえ身体のどこかが辛いのに
大量の専門用語を駆使した説明を聞かされたら気が滅入ってしまいますよね
それがお子さんや学生の方なら特に強いと思います
なので僕らは治療の後
保護者の方が同伴ならその場で
そうでないのであればお電話で治療内容や状態、復帰までの期間などお話しさせて頂きます
逆に患者様保護者様からのお電話にもしっかりと対応させて頂きます
当院には小・中・高合わせると約20校以上の生徒さんが来院されます
皆ケガの内容は違いますが
「早くチームやフィールドに復帰したい!」
という気持ちは一緒のはずです
その思いに答えるためにもばっちりコミュニケーションをとっていきたいと思いますので
宜しくお願いします!
それではさよなら~
投稿者 PermaLink
|はじめまして!
月曜日担当、鍼灸師の吉田です。
この業界に入って10年目の一応ベテランと言われる域ですが、
まだまだ勉強の日々です。
朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いてますね。
そういう日が続くと、
疲労がたまっている筋肉が温度差にたえられず、
ギックリ腰や寝違いが多くなります。
ぬるめのお湯にゆっくりつかると予防になります。
シャワーで済ませがちですが、お湯につかることをお勧めします。
それではさようなら。
投稿者 PermaLink
|ホリケイブログ火曜土曜担当岩松です!
今日から九月です!
御来院の際は保険証をお忘れのないようお気を付けください!!
この保険証の確認
何度か通われている方は一度は疑問に思った事があるかもしれません
なぜ毎月保険証を確認するのか
接骨院のみならず病院や歯科院など月に一度保険証を必ず確認しますよね
皆さんから頂いている治療費は保険証を使っている場合は3割(1割)負担となっております
じゃあ残りの7割(9割)はどこから頂くのか
答えは国や保険組合です
各々所属している保険団体により違うのですがおおむねこの二つです
毎月払っている保険料の振り込み先もここになるわけです
ここで本題に戻ります
なぜ毎月確認するのか
基本的に医療機関はこの残りの7割(9割)分の請求を月ごとに請求します
保険証が変更されていることに気づかずに元の団体に請求してしまうと
「こんな人はうちの団体にいません」
と突っ返されてしまうのです
もちろん治療費は払ってもらえません
そうなると岩松はお給料がもらえず家賃2万6千円が払えなくなり露頭を彷徨うはめになります
トイレとお風呂はついています
なので保険証が変わっていないか請求するごとに確認
つまり一カ月に一度確認するわけなのです
お分かり頂けたでしょうか?
保険証が変わるタイミングは転職、有効期限切れなど様々
月の途中でも保険証が変わった際は受付窓口で一言おかけください!
投稿者 PermaLink
|こんにちは!金曜日担当の朝倉です。
明日から9月ですが…まだまだ暑いですね。
今日はこの間の自己紹介でも話した地元ペルーについて少しだけ話したいと思います。
まず、話す言語はスペイン語です(インディアンの方々の言葉もありますが、スペイン語がメインです)。
有名な場所にはマチュピチュ、ナスカの地上絵、アンデス山脈などなど、世界不思議発見を観ている方なんかだったら聞いたことあるのではないでしょうか?あとあまり知られてませんが、アマゾン川もありますね(5年生の時の修学旅行先でした)。
首都はリマで自分ここに15年住んでいました。
日本から飛行機で行くと約27時間ぐらいかかりますが、一回行ってみる価値のある国だと思います!
もしペルーやスペイン語などに興味のある方がいたら聞いてください!
◎告知◎
-----------------------------
8月限定で湿布が5袋(30枚)1000円のセール実施中!!
8月中なら何セットでもお求めいただけます!
大きさは一般的な湿布の約2倍!
湿布だけご購入も大歓迎!
お気軽に来院ください!!
-----------------------------
投稿者 PermaLink
|こんにちわ!
木曜担当の朴です。
連日暑い日が続きますね。
なんでも22日連続の夏日だそうで。
夏は暑いものですが、あまり暑すぎるとやはり体に堪えますね。
さて、東洋医学では、このような事象をどう捉えているか。
まず、先人は自然の気候を風、寒、熱、暑、燥、湿6つに分け、六気と名付けました。
そして、体に影響があるほどの気候を”邪”と名付け、六気と対応して六邪、あるいは六淫と名付けたのです。
日本語としてよく馴染んでいる風邪も邪の一種と捉えていたのですね。
さて、なぜ六気が六邪なるのか。
それは、自然の気候が自分のエネルギーのキャパシティをオーバーしてしまった為です。
健康な成人であれば、体の中に正気というエネルギーが漲っているため、多少の気候の変動にも対応できるようになっています。
しかし、成人よりエネルギーのゲージが足りないとされるご高齢の方や、小さいお子さんや、成人でも疲れ等でエネルギーが十分でない方は、自然の変動に対応できず、結果として体に影響が及ぶのです。
そのため、今の時期、やはりお疲れの方のほうが元気な方よりも夏バテしやすい、ということになります。
そこで、当院で体のケアをしていただくと、おのずと夏バテ予防対策にもなってしまいます。
そんなわけで、体のだるさ等を感じているあなた、是非当院にご相談ください!
ホリケイ接骨院 本院
朴 明浩
◎告知◎
-----------------------------
8月限定で湿布が5袋(30枚)1000円のセール実施中!!
8月中なら何セットでもお求めいただけます!
大きさは一般的な湿布の約2倍!
湿布だけご購入も大歓迎!
お気軽に来院ください!!
-----------------------------
投稿者 PermaLink
|こんにちは!
はじめまして。ブログ金曜日担当の朝倉です。
今回初めてという事なので少し自分の自己紹介をしたいと思います。
フルネームは朝倉 昌治(あさくら まさはる)、神奈川県在住の25歳です。
横浜には10年前に引っ越しをしてきて、その前は南米のペルーに15年間住んでいました。
趣味は旅行、散策、銭湯巡りです。
ざっくりとこんな感じですが、ホリケイ接骨院とともに宜しくお願いします!!
◎告知◎
-----------------------------
8月限定で湿布が5袋(30枚)1000円のセール実施中!!
8月中なら何セットでもお求めいただけます!
大きさは一般的な湿布の約2倍!
湿布だけご購入も大歓迎!
お気軽に来院ください!!
-----------------------------
投稿者 PermaLink
|こんにちは!ホリケイブログ火曜土曜担当岩松です!
先週の木曜日から五日間夏休みを頂きました!
夏と言えば・・・
相模原納涼花火大会に行ってきました!
毎年8月の終わりに開催される花火大会で総数約8000発の結構盛大な花火大会です
相模原は地元なのですが参加は幼少期に一度だけ
ほぼ初めてなので公式HPで概要を調べることに
場所は相模川上流の高田橋付近
駅からバスなら40分徒歩なら1時間
徒歩1時間!
なら自分の車で行くし!
ということで車で行ったのですがこれが大きな間違いでした
ものすごい渋滞
全長6キロほどあるのに15分に一回車一~二台分しか動かない
さらに僕の車なのですが
クーラーが壊れているのです
車内の温度38°
自分の車に乗っているのに熱中症にかかってしまうという不測の事態
そんなこんなで2キロ程進んだところでパチンコ店が駐車場を開放していたのでそこにおいて歩いて行きました。
歩いているのにみるみる汗がひいてゆく
最後はかき氷食べてさらっと帰りました。
8000発はやっぱり迫力があり良い夏の思い出になりました!
◎告知◎
-----------------------------
8月限定で湿布が5袋(30枚)1000円のセール実施中!!
8月中なら何セットでもお求めいただけます!
大きさは一般的な湿布の約2倍!
湿布だけご購入も大歓迎!
お気軽に来院ください!!
-----------------------------
残りあとわずか!
なくなり次第終了といたしますのでお早めに~!
投稿者 PermaLink
| こんにちわ!
朴明浩と申します。
鍼灸按摩マッサージ指圧師として、4月から蟹ヶ谷でお世話になっております。
名前から察して頂く通り、韓国の者です。
が、実際は国籍と名前がそうなだけで、日本生まれの日本育ち。
いわゆる在日というモノです。
韓国語もたどたどしくしか喋れず、韓国に滞在したのはトータルでも2週間ばかり。
なので、韓流スターの動向に興味のある方や、韓国旅行の人気スポットをお知りになりたい方にとっては少々肩透しな感じになり申し訳ない思いで一杯な今日この頃です。
さて。
同じ時期に私の祖父が脳出血で倒れ、意識不明に陥った時、毎日見よう見まねの施術を行っていました。
その後、ドクターの手術のお陰で祖父は意識を取り戻す事となったのですが、その祖父から「お前の手には力がある」と言われ。
祖父からしてみれば社交辞令のようなものだったのでしょうが、こちらはすっかり勘違いして有頂天になった事がきっかけで、治療家を志し、現在に至ります。
院では”適刺激”をモットーに手技治療と鍼灸治療をメインに担当させて頂いております。
鍼の独特の響き感が苦手、という方には、なるべく響かず、なおかつ治療効果のある鍼を打てるよう日々研鑽を重ねております。
鍼治療に興味はあるけど、痛いんでしょ?なんて疑問をお持ちの方は、ぜひご相談させて頂きたいと思います。
また、慢性の症状だけでなく、ギックリ腰などの急性の症状にも、ご本人の気付かないところで日々の習慣や姿勢が関与していたりもします。
そのため、ご自身でできるケア、いわゆる養生法にも重きをおいております。
特に現代人は体を動かす事が少ないためにおこる体のトラブルも多々ありますので、そういった事も治療の際にお話しさせて頂くことがあります。
ご興味のある方は、是非ご相談ください。
養生法といえば、私が体調を壊したとき、回復するもう一つのきっかけが自転車でした。
それ以降、自分の自動車は処分し、移動にはもっぱら自転車を使う毎日。
通勤も毎日自転車に乗ってます。
そんなわけで、スポーツを始めたいんだけど何がいいかな、なんて思案されてる方にも、是非アドバイスさせて頂きたいと思っております。
というわけで、私がブログ担当の時は、主に東洋医学、養生法、そして自転車について更新してゆくつもりです。
ではでは、宜しくお願い致します。
ホリケイ接骨院 本院
朴 明浩
◎告知◎
-----------------------------
8月限定で湿布が5袋(30枚)1000円のセール実施中!!
8月中なら何セットでもお求めいただけます!
大きさは一般的な湿布の約2倍!
湿布だけご購入も大歓迎!
お気軽に来院ください!!
-----------------------------
投稿者 PermaLink
|こんにちは!
そしてお久しぶりです!
ホリケイ接骨院本院 副院長岩松です!
当院のブログも凍結状態になって早一年
お伝えしたいことは沢山あるんですけどなかなか時間が取れなくて・・・
とにかく岩松含めスタッフはみんな元気にしていましたよ
今年の4月に新しいスタッフも入りますます活気付いたホリケイ接骨院
新人スタッフの紹介が終わり次第
曜日替わりで各スタッフが更新していきたいと思うのでよろしくお願いします!!
◎告知◎
-----------------------------
8月限定で湿布が5袋(30枚)1000円のセール実施中!!
8月中なら何セットでもお求めいただけます!
大きさは一般的な湿布の約2倍!
湿布だけご購入も大歓迎!
お気軽に来院ください!!
-----------------------------
年に1回か2回しかやらないセールなのでお見逃しなく!
それではさようなら~
投稿者 PermaLink
|